ルール掲示板 858246


フォースの状態に戻りますか?

1:ノボル :

2021/10/04 (Mon) 07:11:01

host:*.ocn.ne.jp

こんにちは、ノボルです
久々ですが面白い事例がありましたので、ご相談します。
皆さま、宜しくお願いします。

今回の事例は、学童6年生の大会での出来事です。

状況は1死満塁です
打者がセンターに低いライナーを打ちました
センターが前進しギリギリショートバウンドで好捕
捕球後、ホームに送球しましたが、3走が既に本塁到達
捕手から三塁に転送3Bを踏んで2塁に転送し
1塁走者に2塁ベース手前で、触球しました。

攻撃チームに得点が1点入りました、、、?

攻撃側のベンチから
確認の様子はなく、試合終了までそのままでした。

各走者は、打者が打った瞬間にヒットと思いスタートしていました
守備側でボールが転送され、ノーバウンドで捕球したのかと
勘違いしたのかもしれませんが
2走は、3塁手前から2塁に逆走(戻る)
1走は、2塁に到達していましたが前走者が戻って来たので
1塁に逆走(戻る)しました。

質問は、
1塁走者は、一度二塁に到達していましたが、
1塁に逆走したので、ホースの状態に戻っているのではないか?

今回のケースでは、第3アウトがホースアウトなので
攻撃側の得点は認められないと思いますが
いかがでしょうか
宜しくお願い致します

よろしくおお願いいたします。


2:お父さん審判 :

2021/10/04 (Mon) 18:30:39

host:*.enabler.ne.jp
ノボル様


ご無沙汰しております、お父さん審判です。
小川様のお答えが出る前に、私から解説をさせてください。

ご質問の一つ目
>1塁走者は、一度二塁に到達していましたが、
>1塁に逆走したので、ホースの状態に戻っているのではないか?

野球規則5.09b6「しかし、」以降に書いている通り、打者走者がアウトになっていないので
1塁走者は2塁に到達後1塁へ戻ってしまうと再びフォースの状態になります。

ご質問の二つ目
>今回のケースでは、第3アウトがホースアウトなので
>攻撃側の得点は認められないと思いますが
>いかがでしょうか

おっしゃる通り、5.08a例外(2)で、この場合第3アウトがフォースアウトなので
得点は認められません。

ノボル様のケース、2→5→4のダブルプレイと同じと考えられますので、無得点で
攻守交替かと思います。

1点入ったのは、もしかしたらスコア担当の方がショートバウンドではなく直接捕球と勘違いした
かもしれませんが、このケースでまずキャッチノーキャッチの裁定をする3塁審はノーキャッチ
だったでしょうか。

ダイレクトキャッチで、3塁走者はホームイン(グラブに触れているのを見ているはずですから
タッチアップは成功)、2塁走者、1塁走者はフォースではありませんから、2塁手前で
1塁走者触球により、第3アウト。

この場合ですと1点なんですけどね。私は現場にいたわけではないので勝手なことを書いて
おり、申し訳ありません。


3:審判部 小川 :

2021/10/04 (Mon) 23:06:56

host:*.zaq.ne.jp
こんにちは 審判部の小川です。

>1塁走者は、一度二塁に到達していましたが、
1塁に逆走したので、ホースの状態に戻っているのではないか?

お父さん審判さんの回答通り「第三アウトがフォースアウトの為、得点は認められない」です。

>攻撃側のベンチから確認の様子はなく、試合終了までそのままでした。

「守備側のベンチから確認の様子はなく・・・」ではありませんか?

一瞬「フォースアウトではないような感じ」がしますが紛れもなく「フォースアウト」です。
4:ノボル :

2021/10/05 (Tue) 10:36:41

host:*.nttpc.ne.jp
こんにちは、ノボルです。よろしくお願いします

お父さん審判様ご無沙汰しております
早速のご返信ありがとうございました。
>野球規則5.09b6「しかし、」以降に書いている通り・・・
恥ずかしながら、横書きになってからは、どこに?と
聞かれると自信が無いもので
本当にありがとうございます。

小川様、ご指摘痛みいります。(笑)
ご指摘の通り「守備側ベンチ」の間違いです。
ノボルも休み明けでボケてるかと・・・

当日の状況から申しますと
① 打球はセンター前へのハーフライナー
守備側は、中堅手は、外野芝生位置から猛然とダッシュして
内野の土の後半部分で捕球しました。
グラブも土をすくい上げ、ボールがバウンドして舞い上がった土と
土が混じるギリギリの好捕プレーでした。

審判から「ノーキャッチ」のコールがグランドに浸透するようには
聞こえず、ゼスチャーも見え無かった(目に入らなかっただけかも)
事がこの後の珍プレーにつながったようです。

② 攻撃側は、打者が打ったと同時にヒットを確信したような
スタートでした。
但し、「2塁走者」には打球が見えなかったようで
送球(8-2-5)が3塁に転送される前に2塁ベースに
戻って行きました。(直接捕球と勘違いした様子でした)
「1塁走者」は、2塁ベースに一度到達していましたが
前走者が2塁ベースに戻って来たので逆方向に押し出されて
1塁ベース手前まで逆走
「3塁走者」は、打球に関係なくスタートしていましたので、
中堅手が直接飛球を捕球していれば、リタッチが早くアウトの
状況でした。


守備側の珍プレーは、2-5と転送され、
三塁手が一度3塁ベースを踏んだにも関わらず
既にアウトの「二塁走者」に触球しようと追いかけタッグしてから、
二塁に送球、捕球した遊撃手は、二塁ベースに触れてから、
向かってくる「一塁走者」にタッグしました。

休み明けで、試合勘が遠ざかっていましたので、子供も大人(審判、指導者)も
感が鈍っていたのかもしれませんが、(^^)
思い起こせば、
単なる2-5-4のゲッツーと同じでしたが、かなりの珍プレーになりました(笑)

ありがとうございました。

5:ノボル :

2021/10/06 (Wed) 07:15:56

host:*.ocn.ne.jp
こんにちはノボルです。
小川様
一つ追加で質問お願いします。

得点数の訂正を主張するのに
時間的な期限はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
6:審判部 小川 :

2021/10/06 (Wed) 23:38:35

host:*.zaq.ne.jp
こんにちは 審判部の小川です。

ノボルさんの追加文章から

どちらにしても「無得点」です。

①2-5-4のダブルプレイであれば「第3アウトがフォースアウト成立」
②2-5-5のダブルプレイであれば「第3アウトがタッグプレイですが3塁走者のリタッチのアピールアウト成立」

>得点数の訂正を主張するのに
時間的な期限はあるのでしょうか?


規則8.02

(b) 審判員の裁定が規則の適用を誤って下された疑いがあるときには、監督だけがその裁定を規則に基づく正しい裁定に訂正するように要請することができる。
  しかし、監督はこのような裁定を下した審判員に対してだけアピールする(規則適用の訂正を申し出る)ことが許される。

【注】 審判員が、規則に反した裁定を下したにもかかわらず、アピールもなく、定められた期間が過ぎてしまったあとでは、
    たとえ審判員が、その誤りに気づいても、その裁定を訂正することはできない。

得点の訂正を求める場合は少なくとも「攻守が交替し相手投手の第1球目まで」になります。

たかが1点ですが試合内容によっては重要な1点になる可能性があるからです。

同点になる1点、勝ち越しの1点、サヨナラの1点、コールドゲームになる1点・・・

全ての状況で得点の訂正が出来る「時間的余裕」は限られます。

守備側は「1点の重み」を是非とも痛感して、審判の裁定に対し訂正を求めて欲しいと思います。


7:ノボル :

2021/10/07 (Thu) 14:21:39

host:*.spmode.ne.jp
こんにちはノボルです。
小川様、ご教授ありがとうございます。

ノボルは、普段ベンチ側の者ですが
紛らわしいプレーに出くわした場合、
裁定について、念の為、確認しておくべきだと
改めて思いました。

審判員さんに負けないよう、規則に精通する
よう監督もスタッフ共々精進して参ります。

これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。



  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.