-
1:たける
:
2018/06/10 (Sun) 21:14:47
host:*.bbtec.net
-
いつもご教示いただきありがとうございます
今回の事例について、ご教示頂ければ幸いです
本日の中学軟式地区大会にて
状況
1.0アウト、ランナー1塁
2.A監督(守備時)の「タイム」を要求
3.A監督(守備時)がマウンドへ
4.B監督(攻撃時)がベンチ前に出て、ランナーはコーチャー付近まで近づきB監督の指示を確認
この時1塁塁審は、B監督に「タイムになるよ」とB監督には聞こえてはない感じで伝える
5.この後、B監督(守備時)がマウンドへ行ったのが2回、4.と同様(攻撃時)の行為が更に1回ありました
6.また、攻撃時、守備時、かまわずB監督はベンチ前に出て、ジェスチャーで熱く指示をしておりました
7.A監督は、メガホンを使い伝わる声で選手への指示をしておりました
質問
1.タイムの回数は合計で4回になりますか
2.ベンチ前に出てのB監督の行為は許容範囲になりますか
実はB監督は自チームの監督なのです
-
2:審判部 小川
:
2018/06/11 (Mon) 01:02:05
host:*.zaq.ne.jp
-
こんにちは 審判部の小川です。
たけるさんにお願いです。
過去の投稿で
12 : タイム(4)
23 : タイムの回数と場面(3) があります。
上記の投稿の時にもお伝えしておりますが
タイムの規定は当該大会規定、審判内規等 独自の規定等が運用されています。
ご質問の内容について、この掲示板で軽々に回答することが出来ません。
質問 1, 2 共 回答が180度違う可能性もあります。
当該団体の審判部へ質問をお願いします。
-
3:たける
:
2018/06/11 (Mon) 07:32:19
host:*.bbtec.net
-
小川様
大変失礼いたしました
「タイムの規定は大会規定又は所属団体の特別規定等が最優先です」
の解説があることを失念しておりました
質問の際は、過去ログをもう一度確認の上質問させていただきます
今後ともご教示よろしくお願い致します