-
1:渉外担当
:
2017/11/15 (Wed) 07:55:25
host:*.vectant.ne.jp
-
こんにちは。渉外担当です。お久しぶりです。
久々に審判に駆り出された際に???な判定があったので質問させて頂きます。
事象としましては
①1死ランナー3塁
②投手、静止無しにてボーク(捕手捕球後宣言)
③3塁走者本塁へ進むが、本塁空過してベンチに
④守備側即座にアピール(捕手がボールを持っていたので)
⑤球審アピールを認めてアウトコール→無得点2死走者なしで再開
疑問
1)ボークの宣言後はボールデッド中ですので、アピールが受け入れられないのでは?
2)6.02規則説明2から判断するに、そもそもこの場合は本塁に到達したと判断されるのですか?
もともと6.02の規則説明2の意味がいまいち理解できませんでした。
ご教授頂けると幸いです。
-
2:渉外担当
:
2017/11/15 (Wed) 11:53:12
host:*.vectant.ne.jp
-
追伸
疑問 1)の受け入れられないとはボールデット中はとの意味です。
正規にプレイがかかった後は、当然受け付けます。
但し、ここで5.09(c)規則説明(B)の注3 も併せて引っかかって来ています。
個人的には何が何だか(+o+)
-
3:審判部 小川
:
2017/11/16 (Thu) 17:19:44
host:*.asahi-net.or.jp
-
こんにちは 審判部の小川です。
渉外担当さんお久しぶりです。
>疑問
>1)ボークの宣言後はボールデッド中ですので、アピールが受け入れられないのでは?
その通りです。
>疑問 1)の受け入れられないとはボールデット中はとの意味です。
>正規にプレイがかかった後は、当然受け付けます。
はい、よく分ります。
>2)6.02規則説明2から判断するに、そもそもこの場合は本塁に到達したと判断されるのですか?
ペナルティ (a)項各規定によってボークが宣告されたときは、ボールデッドとなり、各走者は、
アウトにされるおそれなく、1個の塁が与えられる。
【規則説明2】(a)項ペナルティを適用するに際して、走者が進塁しようとする最初の塁を空過し、
アピールによってアウトを宣告されても、1個の塁を進んだものと解する。
この規則ですね。仰る通り、難しい内容が記載されています。
ちょっと捕捉しますと
【規則説明2】(a)項ペナルティを適用するに際して、走者が進塁しようとする最初の塁を空過し、
アピールによってアウトを宣告されても
(この規則の目的としては、1個の塁を進んだもの見做される。)
( )内は「Official Baseball Rules」にある文章訳です。
つまり 【 ボークのルールが優先する為、空過のアピールアウトが宣告されても
「ボークにより1個の塁には進んだもの」と解釈してください。】と言う事です。
ボークが宣告され、ボールデッドとなって進塁して、尚且つ 空過してしまう走者ってどうかと思いますが
アピールがあっても、フォースアウトが発生しないので、ややこしいプレイにはならないでしょうから
特段、実戦面では気にする事は無いのですが、間違った裁定になってしまいそうな文章ではあります。
(私見としては削除しても問題ないと思いますが・・・)
>但し、ここで5.09(c)規則説明(B)の注3 も併せて引っかかって来ています。
【注3】本塁を空過した走者は、ボールデッドのもとでは、投手が新しいボールか
元のボールを持って正規に投手板に位置すれば、本塁を踏み直すことは許されない。
この【注3】の内容ですが、どの部分が引っかかって来るのでしょうか?
もう少し詳しくお願いします。
-
4:渉外担当
:
2017/11/18 (Sat) 11:46:28
host:*.vectant.ne.jp
-
こんにちは。 渉外担当です。
ご回答、ありがとうございます。
最後のご質問に対しての回答(引っかかっているところの説明)と併せての再質問ですが…
大きく考えて下記の事項がまずもって不明です。
1)6.02の規則説明で行くと、今回の場合は本塁に進んだものとみなされる
→つまりはアピールは正規であっても得点は認められることとなるのでしょうか?
2)逆に正規にアピールすれば、得点は認められないのですか?(私見ではこちらだと思っていました)
次に、2)の正規にアピールとは、
①ボールデッド中のアピールは認められないので受け付けない
②同時に、3塁走者がベンチに入っても走塁放棄とはみなさない
③球審が『プレイ』を宣告した後に、正規にアピールした場合は走者アウトになる
→但し、投手が投手板に正規に位置する前に本塁を踏み直せばこの限りではない
* ②と③は5.09(c)規則説明(B)の注3よりの見解
私見にて正規にアピールしたらアウトだと思っていましたので、正規のアピールの仕方も
教えて頂きたかった次第です。
この2つが主たる疑問点です。
また、もしも1)が正解ならば、【注3】はボーク以外の安全進塁権が発生した場合のみ適用
されると言うこととなるのですか?
-
5:渉外担当
:
2017/11/18 (Sat) 12:00:39
host:*.vectant.ne.jp
-
再び追伸!
小川様のご回答を読み直すと、
1)6.02の規則説明で行くと、今回の場合は本塁に進んだものとみなされる
が正解だよ!と仰っているとは感じられるのですが…(+o+)
それならば、疑問は最後の行から2)との移行になります…
つまり、
1〉5.09の【注3】はボールデットのケースによって適用されるのか?
2〉適用されるケースにおける正規のアピールは渉外担当の私見で良いのか?
面倒くさくてすいません <m(_ _)m>
-
6:審判部 小川
:
2017/11/18 (Sat) 17:53:12
host:*.zaq.ne.jp
-
こんにちは 審判部の小川です。
ちょっとややこしかったですか?
>特段、実戦面では気にする事は無いのですが、間違った裁定になってしまいそうな文章ではあります。
(私見としては削除しても問題ないと思いますが・・・)
上記で説明しました通り、「通常プレイと同様」です。
「正規にアピールプレイをしたのならば、審判員がアピールを受付、アウトであれば無得点です」が
「ボークと言う規則としては、(便宜上)一個の塁を進んだものと見做す」です。
なので、間違いやすいですが、審判員は何も気にせず、規則通りの判定(空過によるアウト)で問題ないです。
>2)逆に正規にアピールすれば、得点は認められないのですか?(私見ではこちらだと思っていました)
もちろん、これが正解です。
>②同時に、3塁走者がベンチに入っても走塁放棄とはみなさない
①、③はその通りですが、②の解釈はちょっと違います。
今回の場合は 本塁空過後、ベンチに入るまでなら引き返して触塁することは可能ですが
ベンチに入ってしまうと本塁への触塁が「無効」になってしまうだけです。(走塁放棄とかではありません)
-
7:渉外担当
:
2017/11/20 (Mon) 07:33:11
host:*.vectant.ne.jp
-
こんにちは、渉外担当です。
ご説明いただき、ありがとうございました。
ほぼすっきりとしました。
完全にすっきりするためには、小川様が言われる通り、
6.02規則説明2は削除か残すならばもう少し解り易い表現にして貰いたいものですね!
(英語を日本語にして且つ万人に解り易くとは困難な作業でしょうけど(+o+))
私自身、普段から極力 規則書と必携を頼りに解決しようとしているつもりですが、
正直言って お父さん審判では解釈に苦しむ点が多々あります。
今回はいい例ですし、本当に助かりました。
これからも、寄らせて頂きます。
-
8:審判部 小川
:
2017/11/20 (Mon) 11:05:45
host:*.asahi-net.or.jp
-
こんにちは 審判部の小川です。
>正直言って お父さん審判では解釈に苦しむ点が多々あります。
>今回はいい例ですし、本当に助かりました。
「お父さん審判員」以上に、かなり高度な質問内容だと思います。
規則書も競技者必携もお持ちなら「立派な審判員」だと確信します。
今後もお役に立てるように精進いたしますので、またお立ち寄りください。
-
9:渉外担当
:
2017/11/22 (Wed) 08:27:14
host:*.vectant.ne.jp
-
こんにちは、渉外担当です。
再びお礼にです。
>今回の場合は 本塁空過後、ベンチに入るまでなら引き返して触塁することは可能ですが
>ベンチに入ってしまうと本塁への触塁が「無効」になってしまうだけです。(走塁放棄とかではありません)
は、必携の規則適応上の解釈(21)をちゃんと見たらよかったのですね(+o+)
答えが解ってから冷静に探すと…ちゃんと載ってました 反省です。