ルール掲示板 758543


6.02(a)(1)【原注】の解釈について

1:素人コーチ :

2020/01/05 (Sun) 16:06:10

host:*.bbtec.net
皆様、新年あけましておめでとうざいます。

「~自由な足を振って投手板の後縁を越えたら~」の解釈についてご指導ください。


後縁を超えた、とは? 足(スパイク)全体でしょうか、それとも足の一部、爪先だけでも
越えたと解釈されるのでしょうか?また、足(スパイク)は越えなくても、膝が投手板を超
えた場合は?
本年も宜しくお願い致します。

2: :

2020/01/07 (Tue) 00:02:55

host:*.ucom.ne.jp
以下はすべて私の理解です。

公認野球規則では、「足」とは足首からつま先までを、「脚」とは足首から骨盤までを指して、
書き分けて使っている。
(定義に載っているわけではないですが、同じ規則文中で、わざわざ足と脚を書き分けて
 記載している項目があったのを記憶しています)

6.02(a)(1)は、「自由な足」が「投手板の後縁」を超える場合を意味する。
つまり、足首からつま先にかけての部分が、投手板の後縁を少しでも超えることをいう。

さて、つま先が出ることなく、膝が投手板の後縁を超えるような動作は、
あり得るのでしょうか。普通の野球の動作では考えにくいですが…
3:審判部 小川 :

2020/01/07 (Tue) 23:50:53

host:*.zaq.ne.jp
こんにちは 審判部の小川です。

新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

素人コーチさんへの回答は沼さんの仰る通りです。

「自由な足を振って(足の一部でも)投手板の後縁を越えたら・・・」

〉また、足(スパイク)は越えなくても、膝が投手板を超えた場合は?

少年野球や中等部の野球ではたまに見かけます。(変な感じですが・・・)

アマチュア野球では、規則6.02(a)(1)【原注】を以下のように広義的解釈をしています。

「自由な足を振って(自由な足が軸足と交差したら)打者に投球・・・」

なので「投手板の後縁を越えたら」以前の部分があり、この場合「足と脚」の全体を指していると
思って頂いても良いと思います。

4:新米審判員 :

2020/01/10 (Fri) 21:32:49

host:*.ccnw.ne.jp
結論から言うとアマチュア野球では、足がクロスしただけでボークになる
と言うことですか?
5:審判部 小川 :

2020/01/11 (Sat) 18:19:43

host:*.zaq.ne.jp
こんにちは 審判部の小川です。

新米審判員さんの言われている意味がもう一つ分からないのですが・・・

詳しく事例を示して頂けませんか?
6:新米審判員 :

2020/01/14 (Tue) 09:48:08

host:*.ccnw.ne.jp
申し訳ありません。
全軟の規則の場合、
膝はクロスしていますが、足は投手板の後縁を超えていない場合
ボークとなるのですか?
7:審判部 小川 :

2020/01/15 (Wed) 12:37:29

host:*.openmobile.ne.jp
こんにちは 審判部の小川です。

>膝はクロスしていますが、足は投手板の後縁を超えていない場合
ボークとなるのですか?

当然、この状態で塁に送球すればボークになります。(2塁へは問題ない)

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.