-
1:たける
:
2017/07/23 (Sun) 11:37:51
host:*.plala.or.jp
-
質問させていただきます。
過去ログにありましたら失礼します。
本日の学童野球大会にて
状況
1.投手右投げ
2.三塁ランナーが「投手が投球動作に入っても」、投手に向かい「手をパンパンとたたいてプレッシャーをかける」
質問
1.この三塁ランナーの行為は規則、内規などでも妨害の対象にはならないのでしょうか。
ご教示いたければと思います。
-
2:審判部 小川
:
2017/07/24 (Mon) 09:39:18
host:*.asahi-net.or.jp
-
こんにちは 審判部の小川です。
当方でも、同じような事で過去に問題になり、対応を協議した結果
「マナー違反」との結論に達し、試合では注意指導として、やめさせています。
現在では、他の団体を含め見かける事が無くなりました。
特に公式的に「妨害の規定」には文章化されていませんが、悪しき慣習は是正する事で
取り決めてもよいと思います。
但し 「特に支障なし」と結論付けされても、その団体の考え方なので仕方ないと思います。
根底にあるのは「フェアプレーの精神に則り」であり、「正々堂々と」です。
-
3:たける
:
2017/07/24 (Mon) 12:12:56
host:*.plala.or.jp
-
小川様
ありがとうございます。