ルール掲示板 747714


自打球

1:ノボル :

2018/05/21 (Mon) 17:35:46

host:*.nttpc.ne.jp

こんにちはノボルです。宜しくお願いします。

今回の事例は、学童4年生の公式戦です。
攻撃チームの右打者が打ったボールが打者のスパイクのつま先に当たり、(たぶん・・・)
打球はそのままサードゴロとなりファーストでアウトとなりました。

球審は、「ノーボイス」「フェアのゼスチャー」
一塁審は、「ヒズアウト」

すぐに、攻撃側の監督が自打球でファールボールではないかと
球審にアピールしました
球審の弁は、
①本人からのアピールがなく、
②打者がそのまま1塁に走り出した
ので、インプレーとして扱った。

その後、球審が
アウトになった打者走者君に当たったか否かを質問し、
当該打者走者君が、「当たった」と申告したので、
改めて
ファールボールをコールし、続きから再開しました。

この処置は、申告があれば認めると解釈してしまいそうですが
フェア、ファールについてはアピール権がない分野ですし
自打球の場合は、いかがですか?

宜しくお願いします。



2:たかし :

2018/05/21 (Mon) 21:32:59

host:*.commufa.jp
ノボル 様

こんばんは^^

またまた参加させて頂きます。

今回の件ちょっとびっくりです。
私としましては、当該打者にに聞くというのはありえないからです。

監督から「今、足に打球が当たったんじゃないですか?」と質問があれば
塁審に確認をします。
球審をしていて打者の足に打球が当たったか本当に分かりにくい時があります。
ですが、自分の目で見て、絶対当たったという自信がない時は
私はフェアテリトリーをポイントします。
打者が走っていても、走っていなくてもです。

逆に塁審をしていて球審から同じ事を質問された時は
100%当たった自身がない時は、「当たった様に見えましたが
100%の自信は無いので球審の意見を尊重します」
と言います。

いつも思う事が、学童の監督って 「勝手だな~」とそして
「子供達ってかわいそうだな~」って、
打って走らないと「自分で判断せずに 審判がファールって言うまで走れ」
って言うのに 走り出すと「当たったのならはしるなっ!」って言うし
「いったいどうすりゃいいんじゃ?」と^^
3:ノボル :

2018/05/22 (Tue) 09:37:03

host:*.ocn.ne.jp

こんにちはノボルです。よろしくお願いします。

たかし様、ありがとうございます。

>監督から「今、足に打球が当たったんじゃないですか?」と質問があれば
>塁審に確認をします。

ノボルは、事例の球審さんにもそうして欲しかったんですが・・・、
魔が差しちゃったのかなぁって思います。

>今回の件ちょっとびっくりです。
>私としましては、当該打者に聞くというのはありえないからです。
その通りだと思いますが、機会があったら意図を聞いてみます。


>打って走らないと「自分で判断せずに 審判がファールって言うまで走れ」
>って言うのに 走り出すと「当たったのならはしるなっ!」って言うし
>「いったいどうすりゃいいんじゃ?」と^^

キチンとやっている素晴らしい指導者の方も沢山おられますが、
残念ながら、たかしさんが言われるような方もまだまだおられるとノボルも思います。
「他人のふり見て我がふり直せ」じゃないですが日々、精進ですね。

学童野球は選手も審判員さんについても事例の宝庫です(笑)
また、事例があれば投稿しますので、よろしくお願いいたします。



4:審判部 小川 :

2018/05/22 (Tue) 23:45:31

host:*.zaq.ne.jp
こんにちは 審判部の小川です。

ノボルさん、たかしさんこんにちは。

私が出る幕は無いくらいお二人の仰るとおりです。

何事も「審判員が全て」です。

当該審判員はグランドにいる「審判員に助言を求めること」が出来ます。
規則の裁定に関しては「控え審判とも協議」が出来ます。

それ以上は確認のしようがありません(リクエスト制度がないので)

全ての確認を尽くした後の裁定は最終のものとし、審判員が下した裁定に従って頂くしか
方法はありません。
納得がいかない時もあるかもしれませんが、それも「規則」ですので宜しくお願いします。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.