ルール掲示板 758546


一塁牽制時の軸足の動き

1:たける :

2016/09/08 (Thu) 15:38:55

host:*.plala.or.jp
週末の学童野球での「ボーク」に我が愚息は納得せずご質問
させていただきます。
状況
1.1アウト ランナー1塁
2.右投げ投手はプレートを外さず1塁へ牽制
3.球審より「プレートの横に外した」との解釈で「ボーク」
4.2度目も同じく「プレートの横に外した」との解釈で「ボーク」
投手への確認
1.「プレートを外した」牽制なのか→NO
ビデオでの動き
1.プレート上で外すのではなく、靴1足分くらいの
回転で1塁へ牽制
参考に聞いた話
1.軸足の踵を上げ、親指を支点に回転し牽制するのが理想
2.厳密に、親指を支点にして牽制は無理がある
3.1足分くらいの範囲で、一挙動としての牽制であれ
ば「ボーク」はとらない
4.プロ野球の場合、軸足を一度浮かせ、着地点がずれて
いても「ボーク」はとられない
https://m.youtube.com/watch?v=xEidQYTN8LQ
質問
1.公認規則、アマ規則でこれらを説明する文はあります

愚息からの?に答えられずにいました。指導者は「審判が
言ったらしょうがない」の雰囲気もあり、よくわかって
ない感じでいます。
ご教示ください。
2:審判部 小川 :

2016/09/08 (Thu) 23:54:17

host:*.infoweb.ne.jp
こんにちは 審判部の小川です。

>2.右投げ投手はプレートを外さず1塁へ牽制
>3.球審より「プレートの横に外した」との解釈で「ボーク」

審判員が「横に外した」と判定していますのでそう見えたのでは・・・
「プレートを外す」と言う言葉の意味を勘違いしている?

>ビデオでの動き
>1.プレート上で外すのではなく、靴1足分くらいの回転で1塁へ牽制
>参考に聞いた話
>3.1足分くらいの範囲で、一挙動としての牽制であれば「ボーク」はとらない

「ビデオでの動き」と「参考に聞いた話」とは同じ内容ではないでしょうか?
それと「靴一足くらいの回転」とは?

もう少し解説をお願いします。
3:たける :

2016/09/09 (Fri) 11:36:02

host:*.plala.or.jp
審判部 小川様
早々のご教示ありがとうございます。
活字ですと、難しく画像添付させていただきました。
参考動画
https://m.youtube.com/watch?v=xEidQYTN8LQ
追記解説
1.添付動画(youtube)の、最初の前田健太の軸足の動き
が、今回の学童で見られ「ボーク」をとられました。
2.この軸足つま先の動きが「靴1足分の範囲の動きなら、
ボークはとらないな」と参考意見をいただきました。
参考意見→地区連盟所属の審判員
3.球審からは「外すのは後ろ」と指摘されました。
4.投手は「外した牽制ではない」と考えていました。
活字だと的を得ない質問になってしまい恐縮です。
4:審判部 小川 :

2016/09/09 (Fri) 22:16:01

host:*.infoweb.ne.jp
こんにちは 審判部の小川です。

大体のところは分かりました。

>1.添付動画(youtube)の、最初の前田健太の軸足の動き
が、今回の学童で見られ「ボーク」をとられました。

アマチュア規則委員会では2013年度に
「投手の軸足、自由な足に関しての規則解釈の変更」を行いました。
この変更に則り
「1塁に送球する時に軸足が踏み変わった場合、一挙動であれば軸足の場所はどこでも良い」となりました。
なので(youtube)の前田健太の送球を学童が行っても、現在はボークとはなりません。
各審判団体にはその文面が配られているものと思いますので確認してください。

>2.この軸足つま先の動きが「靴1足分の範囲の動きなら、
ボークはとらないな」と参考意見をいただきました。
参考意見→地区連盟所属の審判員

公認野球規則のどこにも根拠となるところはありません。
アマチュア規則でもありません。

>3.球審からは「外すのは後ろ」と指摘されました。

その通りです。

>4.投手は「外した牽制ではない」と考えていました。

塁への送球が「一挙動であれば軸足はどこでも良い」です。

「一挙動とは」

途切れの無い、スムースな動作です。スピードは関係ありません。

審判員の方にもう一度確認をお願いします。




5:たける :

2016/09/09 (Fri) 22:40:17

host:*.plala.or.jp
早々のご教示ありがとうございます。
実は、この後 我が愚息は「牽制恐怖症?」に、審判には
ボークをとられ、指導者には「それが駄目なんだ!」と
喝が入り悩んでいました。
しかし、練習では牽制の練習はせず、投球練習すらせず
日々のメニューすら不明確です。出逢った指導者は選べ
ませんが、我が愚息は「プロ野球選手」になれなかったら
「審判になる」とも・・・
こちらでご教示いただきながらも、抽象的ではなく具体的
にアドバイスしていきます。
ありがとうございました。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.